2017-18 総合カタログ
79/333
運動療法物理療法評価測定言語療法入浴装置ADL・作業療法自立支援機器介護予防筋力トレーニングROMエクササイズバランス訓練起立・歩行訓練有酸素トレーニングリハビリテーション室備品水治療法メディカルフィットネス▶ハンドルにかかる抵抗はどこでも一定。●どんなにハンドルを引っ張っても設定した負荷しかかからず、大きな動きを伴うエクササイズでも安心して行えます。動作の自由度と、安全性を両立。●ケーブル1本使用時で530cm以上と、軌道固定式トレーニングマシンよりも動きの自由度が高く、またウェイト落下などの心配もありません。3連動滑車により、低衝撃・低慣性を実現。●本体内に内蔵された3つの動滑車により、急激に動かした際に生じるプレートの跳ね上がりやケーブルの緩みを軽減します。Cable Column Explosive送料 チャーター便ケーブルカラム エクスプルーシブ COP-3500W ¥1,100,000[仕様]●寸法:1080(W)×1265(D)×2300(H)mm●質量:本体/185kg、ウェイト/60kg●付属品:ハンドグリップ(2個)、ラットバー(1個)、アンクルカーフ(1個)[構成]ウェイト/2kg×10枚+4kg×10枚、動滑車/3個、移動用キャスター装備ピッチ動作のトレーニング左右非対称軌道のトレーニングケーブルカラム エクスプルーシブメディカルフィットネス固定トレーニング● 体幹を固定し、上肢を動かすトレーニングです。座位姿勢では体幹の安定、立位姿勢では下肢および体幹の安定性獲得を目的とします。対角線トレーニング● 回旋運動をよりダイナミックに行うもので、例えば日常生活動作では「下にある荷物をテーブルの上に置く」といった動作に必要な、左右・上下の対角線に動く運動です。ダイナミックな動きを伴う、四肢と体幹の協調性の獲得を目的とします。回旋トレーニング● 体幹の回旋トレーニングでは、水平方向への運動を伴った回旋運動を通じて、体幹の安定性および協調性を向上させることを目的とします。58
元のページ
../index.html#79