logo

つま先上げ
(座り姿勢)

しっかりと筋力を高める

足のすねの前にある筋肉(前脛骨筋)を鍛えます。この筋肉は、歩行時のつまずき転倒を予防するのに大切です。

  • 両側同時が辛い場合、片脚ずつ行いましょう。
  • 安定した立位が取れない場合は、椅子に座って行いましょう。
  • 運動の回数は、筋力や体力に応じて調整しましょう。

座って行います。

座って行います。

踵は床につけたままで、両足同時につま先を持ち上げましょう。しっかりとつま先を持ち上げた後降ろしましょう。20回ほど繰り返しましょう。

踵は床につけたままで、両足同時につま先を持ち上げましょう。しっかりとつま先を持ち上げた後降ろしましょう。20回ほど繰り返しましょう。




前のページに戻る

  • i
  • i