体幹の運動
(座り姿勢・左右)
しっかりと筋力と可動性を高める
脊柱の可動性は、ベッドや布団から起き上がったり、物を取ったりするなどの生活に必要です。
- 坐位バランスに不安がある方は、手を椅子や机にそえて転ばないように注意し行いましょう。
- 腰痛があるかたは痛みのない範囲で行うか中止しましょう。
- 運動の回数は、筋力や体力に応じて調整しましょう。
座って行います。
しっかりと足を床につけて行いましょう。
足幅を広くすると安定感が増します。
左右のお尻は椅子に着けたままで体を真横に倒しましょう。
まずは左(右)、ついで逆に倒します。
10回ほど左右に倒しましょう。