インナーマッスルは高負荷でも鍛えられない?

通常の筋トレではアウターマッスルが働いてしまい、インナーマッスルは働かないためです。

インナーマッスルは高負荷でも鍛えられない?

インナーマッスル(深層筋)はアウターマッスル(表層筋)を補助し、決して大きな力を発揮するための筋肉ではありませんが、関節の安定・姿勢の維持・内臓を支える役割を果たす重要な筋肉です。
アウターマッスルは力を込めていれば鍛えられますが、体を支える筋肉であるインナーマッスルを鍛えるには困難な理由があります。ただ単に力を込める通常の筋トレではアウターマッスルが働いてしまい、インナーマッスルは働かないためです。

いわゆるお腹を構成する「横隔膜 ・腹横筋 ・骨盤底筋・多裂筋」の4つのインナーマッスルを「インナーユニット」と言い、この中に内臓・骨盤・腰椎も収まっているため、このインナーユニットが健康維持・改善に特に重要なインナーマッスルとなります。

インナーユニットは全ての動作の初動筋

どんな動作を起こす時も、このインナーユニットが最初に動き出す筋肉です。日常生活の普通の動きも、インナーユニットが最初に引き締まって、他の筋肉を動かし、身体が動きます。このインナーユニットがたるんでいると、手・足に余計な力が必要になってしまい、動きがギクシャクして、余計な力を使う分、疲れやすくもなります。

意識しづらく「正しく、継続」するのが難しい

問題はこのインナーユニットが自分自身ではなかなか意識できなく、鍛えづらい=衰えやすい筋肉だということです。腹式呼吸・ヨガといった専門家の指導を受けるか、知識を身につけ、実践しない限り、正しいトレーニングが難しいと言えます。
インナーマッスルは深層にある筋肉で、アウターマッスルのような外的変化が無いため、効果が見た目で実感できません。さらに弱い負荷でしか働かないため、正しいトレーニング方法なのかの自信が持てずに自宅での継続が難しい傾向にあります。

自分の意志とは関係の無い外部からの電流刺激トレーニング

そのため、自分の意志とは関係なく、外部から補う電流刺激(EMS)トレーニングは計画を立てやすく、効率的と言えます。
また、それには体の専門家による「この人にはどのインナーマッスルを鍛えると有効か」という指導と、計画が大変重要になります。