Q&A:ラジオスティム よくあるご質問

金属アレルギー、入れ墨(タトゥー)など、ラジオ波温熱のご質問をまとめました。

金属アレルギーは起こりませんか? 電極とアースの材質ってなんですか?

ラジオスティムのRET電極、アースプレートはステンレス製で、金属アレルギーの原因には非常になりにくい材質です。

CET電極はナイロンを溶かした素材でコーティングされたものですので金属アレルギーの原因にはなりません

また、専用のスティムクリームが原因で金属アレルギーが起きることもありません

理由として、金属アレルギーの原因となるのは、ほとんどがニッケル、クロム、コバルト、水銀といった金属です(スティムクリームには一切配合されておりません)。
ニッケルなどの金属は安価なピアスやネックレスなどの金具に使われていることが多く、身につけているうちに、汗などの体液に触れることで、金属が溶け出し、体内に入り込みます。体内の免疫によって、金属から溶け出したイオン成分が異物として判別され、皮膚にかぶれやかゆみなどの症状が起こります。

ステンレス とは、stain (汚れる、錆びる) + less (ない) の複合語で、文字通り「錆びにくい」という意味で、一般的な金属より、金属アレルギーの可能性はかなり低いと言えます。
ただし、絶対にアレルギーを起こさないということはありません。どうしても怖い、気になるという方は金属アレルギー検査を事前に受けた上でケアをお受けください。

入れ墨(タトゥー)が入っている方へのラジオ波温熱の使用は可能でしょうか?

入れ墨(タトゥー)は原料がコバルト、銅、亜鉛、鉄といった金属を含んでいるため、ラジオ波は掛けられません。熱が入らない、もしくは局所的に集中したりする危険性も考えられるためおやめください。

ラジオスティムは飛行機に持ち込めますか?

航空会社によって異なりますが
・リチウムイオンバッテリーを搭載していない
・無線通信機能を持っていない
・医療機器ではない
ため、機内に持ち込むことが可能です。

おおよその一例としてANA様をご紹介いたします。
<機内持ち込みの条件>
・総重量10kg以内
・3辺(縦・横・高さ)の和が100cm以内(45cm × 35cm × 20cm 以内)
・お一人様1個まで

※最新の情報は必ず航空会社にお問い合わせください。

ラジオスティムのクリームは飛行機に持ち込めますか?

クリームは液体物と同様の制限が適用されます。
最新の情報は必ず航空会社にお問い合わせください。