対象 | 理学療法士、 作業療法士、 柔道整復師、 鍼灸・あんまマッサージ指圧師、 アスレティックトレーナー(要その他国家資格)、 |
---|---|
日付 | 2025年10月26日(日) |
時間 | 10:00〜13:00 |
会場 | サン・リフレ函館 2階 大会議室 |
住所 | 函館市大森町2-14 |
受講料 | 無料 |
定員 | 20名 |
酒井医療 物理療法セミナー
その器械使いこなせていますか?
今さら聞けない電流療法の基礎から、最新の物理療法まで詳しくご紹介するセミナーを開催致します。 臨床でよく使われているハイボルテージ、干渉波について様々な角度から実技を交えてご説明させていただきます。 また、質疑応答のお時間を用意しておりますので、些細なご不明点でも、どんどんご質問ください。 もちろん弊社製品をお持ちでない方でも大歓迎です。
① 効果を出す機器設定についての解説
② ハイボルテージの得意な線の治療の解説
③ コンビネーション治療の解説
④ 干渉波が得意な面の治療の解説
講師
髙橋 智士
酒井医療㈱ リハビリテーション推進部 部長代理
札幌医科大学 保健医療学部 特別講師
昭和医科大学 保健医療学部 客員講師
各スポーツ競技団体、プロスポーツにも物療の 普及に努め、 医療系大学 や専門学校、全国の病院から物療の授業、セミナーを依頼され年間180 回におよぶ物療の情報提供をしております。
注意事項
・定員に限りがあるため、1施設2名様までとさせていただきます。
・発熱など、体調不良の際には参加をご遠慮ください。
・セミナーのビデオ撮影、録音は禁止とさせていただきます。
・体感も可能ですのでハーフパンツなど、体感のしやすい服装をご用意頂ければ幸いです。また、体感希望者が多い場合は時間の都合上、ご希望に添えない場合もございます。予めご了承頂きますよう何卒よろしくお願い致します。
・筆記用具はご自身でご用意ください。