超音波画像診断装置 SONON(ソノン)
ASS-705/ASS-703
詳細主な特徴へ戻る

ストレスフリーな操作性
主な検査モードはプリセットされており、目的にあわせた検査モードを選択するだけ。ストレスなく簡単に検査することができます。(300L…7モード、300C…6モード)

長時間使える、大容量バッテリー
最大12時間の待機、最大3時間連続使用ができます。予備バッテリー1個付き。

PACS対応
PACS(Picture Archiving and Communication Systems)医療用画像管理システムに対応。画像データをネットワークを通じて管理できます。

計測項目は3つ
距離(長さ)・角度・面積を計測できます。対象部位へのコメントも入力する事ができます。

画像の送信
メールソフトやメッセンジャーアプリで画像を素早く送信できます。
仕様主な特徴へ戻る
SONON300L (リニアタイプ浅層部用)ASS-705

周波数 | 5MHz 7.5MHz 10MHz |
---|---|
Max深度 | 10cm |
外形寸法 | 78×229×38mm |
質量 | 370g(バッテリー含む) |
イメージングモード | Bモード・カラードップラーモード |
視野幅 | 4cm |
付属品 | SONON本体充電器 1個、電源コード 1本、バッテリー(1個は本体に実装) 2個、バッテリーチャージャー 1個 ※スマートフォン、タブレット端末は別売り |
JMDNコード | 40761000 (汎用超音波画像診断装置) |
SONON300C (コンベックスタイプ深層部用)ASS-703

周波数 | 3.5MHz |
---|---|
Max深度 | 20㎝ |
外形寸法 | 78×216×4mm |
質量 | 390g(バッテリー含む) |
イメージングモード | Bモード |
視野幅 | 58.2° |
付属品 | SONON本体充電器 1個、電源コード 1本、バッテリー(1個は本体に実装) 2個、バッテリーチャージャー 1個 ※スマートフォン、タブレット端末は別売り |

ワイヤレス&コンパクト !
高画質な「超音波画像診断装置」
主な特徴
Wi-Fi 無線接続
エコー本体とモバイル端末(スマートフォンやタブレット端末)を無線で接続。ケーブルによる制限が無く、自由自在に操作できます。
(※スマートフォン、タブレット端末は別売り。)

コンパクトで持ち運びカンタン
SONONはポケットに収まるほどコンパクト。さらにワイヤレスのため持ち運びカンタンです。

高画質、かつ高感度カラードップラー機能を標準装備
画像診断装置の生命線である画質は高いクオリティを実現。さらに高感度カラードップラー機能付。Bモード画像上に指定した領域での流速変化を確認できます。
