2次元動作解析装置2Dビデオ動作解析装置 マイオビデオ
EM-V120HP、EM-V403A
ノラクソン製品 お役立ち情報
-
マイオマッスルアプリケーションツール クリニカルシーケンステスト
観察・触診だけでは視えないことがある。「クリニカルシーケンステスト」
続きを読む -
(4)さまざまな表面筋電図法
表面筋電図が最も利用されているのは、筋全体としての活動状態を知る動作解析です。ここでは異なる観点から行われている表面電極を用いた筋電図学的解析について述べたいと思います。
続きを読む -
(1)表面筋電図の臨床応用
表面筋電図は医学的研究分野、リハビリテーションの臨床のほか、スポーツ科学や産業医学などの人間工学的分野で筋活動を観察するために広く用いられています。
続きを読む -
ノラクソン リモートサポートサービス
酒井医療ではノラクソンリモートサポートを行っています。費用は無料です。
続きを読む -
(1)筋電図の計測
筋電図を計測するために必要な筋電計には有線タイプと無線タイプがありますが、無線タイプは筋電図を計測する場面を制限しないため、近年では無線タイプが標準的です。
続きを読む -
(1)運動単位と複合活動電位
1つの前角細胞と軸索に支配される筋線維群をすべてまとめて運動単位(motor unit)と呼び、この運動単位は筋収縮を考える際の最小機能単位となります。
続きを読む
仕様主な特徴へ戻る
マイオビデオHPEM-V120HP

【構成】ノラクソンハイスピードカメラ2台、データ処理装置1台、マイオシンクロ1台、ソフトウェア(MR4マイオビデオ)1式
※付属のハイスピードカメラは反射マーカーには対応しておりません。
ノラクソンハイスピードカメラEM-V120N
外形寸法 | 29mm(D)×20mm(W)×112mm(H) |
---|---|
質量 | 273g |
材質 | アルミニウム |
接続 | USB3.1(ビルトイン) |
その他 | オートフォーカス、オートホワイトバランス、デジタルズーム |
マイオビデオEM-V403A
【構成】ソフトウェア(MR4マイオビデオ一式)

ノラクソン筋電計シリーズ、マイオプレッシャーなどと簡単に同期可能。
ビデオ撮影するだけで動作解析が可能。
ハイスピードカメラで撮影するだけで、各時系列に沿った関節角度や地面とのコンタクトタイミングの解析が可能です。
簡単に測定が可能。
反射マーカーやセンサーの装着が不要なため、着衣のまますぐに測定が開始できます。
筋電計や足圧計、床反力計と簡単に同期。
ノラクソン筋電計やフォーゼ、マイオフォース等と同期すれば、筋電図情報や足圧分布、フォースベクトル等も合わせて1台で同時に解析できます。